【PR】本記事には広告が含まれます。リンクからの購入等で収益を得る場合があります。
楽天ROOMの“勝てる設計”と商品選び【初心者向け】
第2回は「設計とネタの質」をサクッと固めます。1行コンセプト → ボード設計 → 商品選定の基準まで、今日決めて明日から回せるところまで持っていきましょう。
この記事の結論
- 勝ち筋は「誰に・何を・なぜ今」を1行で言えること。
- ボードは3枚でOK。各ジャンルの“軸”を作り、毎日そこへ足すだけにする。
- 商品選びは基準化。レビュー件数・星・価格帯・画像映えの“4本柱”。
- 配分は「話題1・定番1・実用1」。売れ筋と新規性を両立して伸ばす。
1行コンセプトを作る(3ジャンル対応)
まずは1行で。“誰の/どんなシーンで/どうラクに/なぜ私が推せるか”を詰めます。
型:「誰に」が「どんなシーン」で「どうラクに/楽しく」なる“理由”を提案
- ガジェット:在宅×時短派に、配線ストレスが消える小物を“実体験で”厳選
- プロテイン/健康食:忙しい人でも“美味しく続く”カンタン栄養を、味と溶けやすさで選抜
- アウトドア:初心者でも失敗しない“軽量×楽ちん”ギアを週末キャンプ視点で
ボード設計:3枚で土台完成
| ジャンル | ボード名(例) | 狙い/中身 |
|---|---|---|
| ガジェット | 「デスク配線ゼロ計画」「小さくて強い便利系」 | USBハブ/スタンド/ケーブル類。ビフォー→アフター写真が効く。 |
| プロテイン | 「美味しい継続プロテイン」「置き換え軽食」 | 味・溶けやすさ・腹持ち。水/牛乳/豆乳比較コメント。 |
| アウトドア | 「軽量ギア最小セット」「時短キャンプ飯」 | チェア/テーブル/バーナー/食材。重量・収納サイズを数値で。 |
商品選定の基準とNGリスト
- 価格帯:1,500〜5,000円(衝動買いしやすい帯)。大型は月1点。
- レビュー:件数50件以上・平均★4.3以上、直近1ヶ月の低評価理由を確認。
- 画像映え:明るい・背景スッキリ・比較画像ありが◎。
- 供給:在庫安定・色欠け少。セール時の値下げ実績があれば追い風。
- 実体験:短文でも一言のリアル(重さ/匂い/肌触り/音など)を添える。
NG(避けたい条件)
- ★3台へ急落+不具合系コメントが増加
- 画像が暗い/情報が少ない/スペック不明
- コピー品疑い、説明に矛盾が多い商品
“3コレ”の配分とネタの型
- 話題枠×1:新色/新発売/セール告知があるもの(露出でリーチ確保)
- 定番枠×1:レビュー強い“間違いないやつ”(クリック→購入の導線)
- 実用枠×1:あなたの使用写真or一言が効くもの(信頼の積み上げ)
タイトル・説明・タグのテンプレ
ガジェット
タイトル:【配線ストレス0】[製品名]でデスクすっきり
説明:良かった点:
・設置が[◯分]で終わる
・ケーブルが[本数]減った
・見た目スッキリで在宅の集中UP
タグ:#デスク周り #時短 #在宅ワーク #配線隠し
プロテイン/健康食
タイトル:【美味しく続く】[フレーバー]は水でもOK
説明:飲みやすさ:水[◯/5] 牛乳[◯/5] 豆乳[◯/5]
溶けやすさ:ダマ少/中/多|腹持ち:[◯時間]
タグ:#置き換え #タンパク質 #朝食代わり #ヘルシー
アウトドア
タイトル:【軽いは正義】[製品名]で荷物−[◯g]
説明:重量[◯g]|収納[◯cm]|組立[◯秒]
初キャンプでも失敗しにくい理由:[短文]
タグ:#軽量ギア #ミニマムキャンプ #時短設営
導線設計:フォロー・購買・回遊を増やす
- フォロー導線:各ボード説明に「毎日3コレ更新」を追記。プロフィール固定。
- 購買導線:定番枠の冒頭はベネフィット1行+使用感の一言。
- 回遊導線:説明末に関連ボードへのリンク固定(例:配線→小さくて強い便利系)。
- ツール質問の誘導:話題商品の見つけ方はInstagram(@room.style.life)で「ツール名知りたい」とコメントへ。
次回予告(Part3):話題商品リサーチ術
次回はGPTs×〇〇で「話題になりそうな商品」を見つける手順を実演。
※7月の初報酬743円のスクショ公開はPart4予定(個人情報は伏せて掲載)。
連載ナビ:
前回:楽天ROOMの始め方 |
次回:話題商品リサーチ術(GPTs×〇〇) |
目次:シリーズ一覧
【PR】今日から設計を変えたい人へ

